フランスビジネススクール留学メモ

フランスはグルノーブルのビジネススクール(Grenoble Ecole de Management)に通ってます。専攻はファイナンス(Master of Finance)。経験したことや思ったことなどゆるく書き留めます^^

専攻スタート

もう4月です(汗)。金曜日から専攻がスタートしました。5月末で授業パートは終わりなので引き続き楽しみます...私の専攻はQuantitative Financeってやつでファイナンスの中でも統計学や数学の色が比較的濃いめ。とはいってもそこまでガチ理論にはならないのかな(なって欲しい)。
ここ最近は日系企業の選考を受けつつ、ヨーロッパやアジアらへんでインターンも探してる感じ。色々見ているようで、単純にどうすれば良いか分からないだけ(笑)。流れに身を任せたいけど、同期より2年遅れてることもあって不安。
そういえば、CFAリサーチチャレンジでのGEMチームとしての実績が、学校のウェブサイトで紹介されました。本当に良かった!以下リンク。

MSc Finance students win second place in the French finals of the CFA Institute Research Challenge | Actualités | Grenoble Ecole de Management - en

2セメの授業まとめ

本日の最終試験をもって半セメ(Jan-Mar)が終了。授業パートも残すは専攻コースのみ。また後に詳しく書くかもだけど、1月からの授業まとめ。

1. Derivatives:
フォワード/フューチャー/オプションのプライシングとそれらを用いたヘッジについて。特に有名なBlack-ScholesとOption Greeksが面白かった。やはり数学の介入するトピックはワクワクするしかない(笑)

2. Fixed-Income Investments:
フィクスドインカムのバリュエーションの授業。金利とかマクロ経済っぽい概念の学習が今まで疎かになっていたので、とても役立った。イールドカーブや関連する学説、ブートストラッピング、デュレーション/コンベクシティ、オプション付債券や金利先渡取引(FRA)、金利スワップ(IRS)の評価など。問題は対応する日本語が難解なこと。いつか用語を整理しておかないと、知らないと勘違いされそう(笑)

3. Asset Management:
ポートフォリオマネジメントプロセスである、Planning/Execution/Feedback/Monitaringのそれぞれに対応してトピックが展開される。PlanningではMPTやCAL/CML/SMLなど混同注意な概念がズラリ。Executionではオーダータイプや効率的市場仮説、アノマリーなど。Feedbackでは、シャープレシオやアルファ等のマネジメント評価、Monitoringではリバランシングなど。特にアセットプライシングは色んな学説があってホントに奥深く、どハマりできる(笑) だけどその分野で頑張るならガチ数学ディグリーは必須だろうなあ(白目)

4. International Financial Management:
先生が一年目なのもあり、若干物足りなかったというのが学生の共通見解なので、コースフィードバックが荒れないか心配(笑)。企業財務の立場から金利や為替の性質、そのリスクヘッジを考える授業(金利スワップ/通貨スワップ/為替スワップなど)。為替への親近感が増したのはよかった(笑)

今まで企業側の視点に立つことが主だったけど、計算量の多さに惹かれる習性なので上二つをもっと知りたい感じ。専攻では"そこら辺"をも少し勉強する予定。

グループワークでの失敗談

グループワークでの失敗談を少し。
今週は、Fixed-Income Investments(債券投資論)のグループワーク中間試験でした。試験は二時間、トリッキーな計算課題一個を、グループで手分けして解答するというもの。計算したエクセルファイルと方法/解答をまとめたワードファイルの両方を提出する必要があったため、二時間全てを考察に使うことはできない...はずだったんですが(笑)。誰がファイルをまとめ提出するかを含めて、その辺りの"事務担当"を予め決めていなかったせいで、試験終盤でグダグダに(汗)。というのも、終盤(残り2〜3分)になってもまだ問題を考えているメンバーがいるんです。耐えきれず、"Can you finish your part asap pls"的なことを言った気がするのですが、響かず。私の意図は「中途半端でも良いから、今すぐ切り上げて欲しい」ってことなんですが、今思えば「早く完成して(答えを出して)くれない?」と伝わったような(笑)。そのメンバーだけに完成を急かしたような言い回しになって後悔です。結局そのままタイムアップで、情けなくグループでペナルティを受けることになりました(><)。私個人なら勿論、日本人グループなら数時間程度の課題でデッドラインが守れないことはあり得ないと思う分、本音を言うと、今回の件は理解に苦しむ(笑)。が、そんな時こそ上手くマネージするべきでした。
言い訳タイム: そこそこ複雑なエクセル操作含む課題はオンラインGWに適切か(笑)。セル中の式とかSolverのインプットとか情報の共有がまあ面倒。教授も分かってるはず(笑)

CFAリサーチチャレンジ結果

タイトルの通り、CFAリサーチチャレンジに動きがありました^^
実は、二週間前にフランス大会のファイナリスト三校に選ばれたとの連絡がホストからあり、それから一週間後のプレゼンに急遽間に合わせる必要がありました(笑) 一週間で議論したり揉めたりを経て、3月2日の18:30pmからZoomにてファイナルでした。
結果: フランス全国から20校以上が参加した本大会において、(フランス)国内二位になりました!西欧諸国代表の学校が競う次ステージには、フランス国内一位のチームのみが上がれるようなので、メンバー全員本当に悔しい思いをしました。みんな最終レポートやプレゼン資料に誇りを持っていたし、なんなら一位を取る気満々でしたので(笑)。国内優勝はリール第2大学のチームで、検索可能な範囲では、ファイナリスト常連で過去に優勝歴が三回あったので、私としては勝手に納得。対してGEMチームは5年ぶりのファイナル進出だったので、客観的には健闘したほうです。次は勝つために、この経験を将来のGEMチームに伝える機会があると良いのですが...

GEMのインフォセッション

なかなか貴重な経験をしたので一筆。
今日は、GEMのMSc Financeプログラムに興味を持つアプリカント向けインフォセッションに、在校生として参加し、学生生活について情報提供しました。数日前にプログラムディレクター直々に連絡があり、学級代表かつ何事にも前向きなので参加して欲しいと言われました^^
正直自信なかったのですが、嬉しかったので即承諾。自分の存在が少しでも認識されていたことに素直に喜びたいです(笑)。ですが、構成的に分かりやすく英語を話すことはまだ難しく、聞き手にストレスフルな場面もあったのではと後悔。今までたくさん受け取ってきたので、今度はGive backすることも考えていかないとなんて思ったり^^

秋セメの成績公開

秋セメの成績が開示されました。当初はそれほど拘ってなかったのですが、そこそこ良い成績が一つでもつくと、全体的に良い成績を維持したくなる...フランスでは満点が20点、10点以上でパスとなります。スコアは小テスト/GW/最終試験/最終レポートから該当するものを加重平均した最終成績です^^
Accounting and Financial Statements Analysis: 16.20/20.00
Corporate Finance and Investment Decisions: 15.19/20.00
Management Control Systems: 13.00/20.00
Mergers & Acquisitions and Company Valuation: 18.50/20.00
Ethics, Professional Standards and Corporate Governance: 15.20/20.00
Quantitative Methods for Finance: 18.20/20.00
French Level B2: 17.50/20.00
16点を境目とすると、フランス語を除いて三勝三敗といったところ。特にMCS(管理会計/原価計算)はサイテー。Ethicsはレポート評価ゆえに得点しづらかったかな。とは言えそれなりに頑張ったので、レポート単体で14.00/20.00は正直悔しい(笑)。語学を除いて平均をとると16.05くらいになります^^ 全学生平均は(やや高めに設定して)14.00周辺に落ち着く(15.00以上ではない)と思うので、ざっと60-70パーセンタイルにいますかね... 春セメも就活をしつつ、引き続き頑張っていこうと思いま〜す^^

対面授業再開!!

今日からGEMで対面授業が再開しました^^ とは言っても、外出制限適用以来、方々へ帰国してしまった学生もいるので、彼らは引き続きオンラインでの参加となっています。ハイブリッド式授業には次のようなルールが設けられています。
- 授業が終わり次第すぐ学校から去ること
- 各教室に入れる学生数はその教室のキャパ50%まで
など。また一時的にGEM構内にいれる人の数にも制限があります。ですが、今日行ってみたらかなりの賑わいで、久しぶりの学生の多さに目が回りました(笑)。朝9時から授業でしたが、登校するとGEM入り口に学長やスタッフがおり、"Welcome back"と温かい歓迎をしてくれました^^